アメブロ集客をアメーバキング2で加速させるには?

アメーバキング2を使ってブログ集客を10倍増やす方法

アメーバキング2のフォローメンテナンス

読了までの目安時間:約 3分

 

 

アメーバキング2では、効率的に読者整理ができるようになっています。

 

アメブロの読者登録は1000人が上限ですが、こちらから一方的に読者登録し、相手がこちらを読者登録しない場合、解除する必要があります。

 

読者登録してもらえない、ということはまずこちらに興味のない人なので、読者登録する意味をなさないからです。

 

しかし、解除せずにそのままでいると、1000人の中に数えられるので、読者登録1000人の妨げになります。

 

読者登録を1000人まで持っていくには、読者登録されていないブログを解除していく必要があります。

 

ただ、手作業でやる場合、相手が自分のブログを登録しているかどうかは相手のブログに行って読者登録一覧を確認する必要があります。

 

もし、相手が300人、400人も読者がいたらどうでしょうか?

 

自分のブログが登録されているか確認するだけで10分~20分はかかるでしょう。

 

これでは1日時間がいくらあっても足りませんよね?

 

そこで、アメーバキング2の出番です。

 

アメーバキング2では自動で読者かどうかを判別して抽出してくれます。

 

ak2-10

 

▲このように読者登録してもらえてないIDを抽出し、一括で解除することができます。

 

さらに細かい設定もできるようになっています。

 

読者登録はしてもらっているけど、一定期間更新されていないブログや、「お気に入り」を表示していないブログなど、読者登録するに値しないIDを抽出することができます。

 

これらも、読者登録していてもメリットがないので解除していきます。

 

こういった手作業では絶対に不可能な作業を、ツールは文句も言わず短時間でやってのけます。

 

ブログ集客は闇雲にやってもうまくいきません。

 

アメブロから集客しようと思ったら、まずツールを使わなければ成功は難しいでしょう。

 

単純で手間のかかる作業はツールに任せるのが一番ですね。

 

アメーバキング2使い方ガイド

 

 

タグ :  

アメーバキング2の機能   コメント:0

アメーバキング2を使う理由とは

読了までの目安時間:約 4分

 

 

集客に効果的なアメブロ独自の機能

 

アメブロには、集客に効果的な機能がたくさんありますが、最大のデメリットは手作業でやらなければならないことです。

 

読者登録

ペタ

いいね!

 

これらは、集客には非常に効果的な機能ですが、全部手作業でやるとすると1日何時間もかかってしまいます。


 

タグ : 

アメーバキング使い方   コメント:0