アメブロ集客を効果的にするための除外設定
アメーバキング2は、読者登録やペタ、いいね!などを自動でやってくれますが、だからといって闇雲にやっても効果は出ません。
いかに見込み客となりそうな属性にプッシュしていくかということが必要です。
また、ペタやいいね!をしてもまず見込みのないブログや、読者登録しても向こうからは登録してもらえそうにないブログをあらかじめ除外設定することができます。
このような設定ができるのもアメーバキング2ならではです。
あらかじめ無駄なブログを除外設定することによって、効率的に読者をふやすことができ、また無駄なペタやいいね!をせずに済みます。
では手順を解説していきます。
まず、管理画面上部にある「設定」を選択します。
するとこのような画面が表示されます。
例えば、読者登録をする時、できれば相手のブログには「このブログの読者」が表示されているのが理想です。
上図のように、あなたのブログ名が表示されるため、被リンク効果と露出効果があるからです。
しかし、人によっては「このブログの読者」を非表示にしている場合があります。
この場合、読者登録してもらってもあなたのブログは相手のブログ上に表示されないため、被リンク効果も露出効果もないわけです。
このように、あなたにとってメリットのないブログをあらかじめ除外することができます。
読者登録は1日50人までしかできないので、極力無駄な読者は登録しないようにしたいですね。
ページランクとは?
アメーバキング2では、ページランクの設定もできるようになっています。
要するに、ページランクの低いブログを除外対象にすることができるのです。
ページランクとはグーグルが設定した数値で、例えば、ブログを作って間もないブログはランク0、何年も運営していて被リンクの多いブログほどランクの数値は大きくなる傾向にあります。
ただし、この項目はそれほど重視しなくてもいいです。
なぜなら、グーグルが上位表示させるサイトは、ページランクが大きな要素ではないからです。
ランクが低いブログでも上位表示されているケースもありますし、逆にランクが高いブログでも上位表示されてない場合もあります。
読者登録の意味は、相互に登録し合ってSEO効果、露出効果を高めることにあります。
なので、ページランクで判断してしまうと、あなたのブログと相性の良いブログを除外してしまう可能性があるのです。
結論から言うと、ページランクは特に気にせず、「このブログの読者」「お気に入りブログ」などが表示されているか?
一定期間ブログが更新されているか?の基準で除外設定したほうがいいでしょう。
完全自動処理とは?
最後に、「完全自動処理」という項目です。
これは、読者登録の時に数字を入力しなければならない時があります。
これは、アメブロの設定画面で認証するかしないか設定できるのですが、通常は「設定する」になっています。
それに気づかずにそのままにしている人が多いようです。
「完全自動処理」は、このような場合スキップさせることができます。
つまり「完全自動処理」に設定すると完全に自動で読者登録するようにできます。
しかし、画像認証が必要なブログをスキップしてしまうと見込み客を逃す可能性があります。
できれば、この部分は手作業になりますが、読者登録していくようにしたいところです。
というのも、この設定の存在すら知らない人が一定数いるからです。
なので、条件で抽出したIDは一応見込み客となりうるので、画像認証は面倒でも手作業で入力していきましょう。
アメブロの読者登録時の画像認証を外す方法
アメブロでは、読者登録の際、画像認証というものがあります。
▲このように数字を入力して登録します。
しかし、これは登録する側からすれば面倒な作業です。
なぜ、このようなシステムなのかというと、ツールを使っての読者登録を阻止する狙いがアメブロ側にあるといわれています。
アメブロ集客において、読者登録は最も効果のある方法ですが、この画像認証の設定をしておくことによって、読者登録される確率は下がります。
なぜなら、面倒くさいからです。
見ず知らずの相手をわざわざ読者登録するわけですから、少しでも手間をかけたくないはずです。ワンクリックですぐに読者登録出来るのと、数字を入力しなければ登録できないのでは、どっちが楽かはわかるでしょう。
なので、まずはこちら側の画像認証は外し、すぐに読者登録できるように設定しましょう。
▼まずはマイページの「ブログを書く」をクリック
▼次にサイドバーにある「設定・管理」をクリック
▼基本設定をクリック
▼読者登録認証のところで「画像認証しない」を選択
以上で読者認証時の設定を外すことができます。
読者登録をしてもらうには、こういった手間をなるべく省いてあげることが大事です。
相手に何かをしてもらうときは、たとえワンクリックでも省略できるならしたほうがいいです。
読者登録してもらう、というのは相手に時間を使って登録してもらう行為なので、なるべく楽にしたほうが確率は高くなるからです。
一度、あなたの管理画面から設定がどうなっている確認してみてください。
もし、設定が「画像認証する」にチェックされていたら外しておいたほうがいいでしょう。
合わせて読んでおきたい記事