アメブロ集客をアメーバキング2で加速させるには?

アメーバキング2を使ってブログ集客を10倍増やす方法

アメーバキング2のアメブロテンプレート設置方法

読了までの目安時間:約 4分

 

アメーバキング2には、現在も9800円で販売されているアメビズ2と同じテンプレートを採用しています。

 

▼このような非常に綺麗なアメブロテンプレートが用意されています。

 

ak2-2

 

 

 

設置方法はとても簡単です。

流れとしては、

テンプレート作成⇒カラムタイプ選択⇒ヘッダー設定⇒フッダー設定⇒完成

以上の順番で入力していくだけとなります。

 

では順番に解説していきます。

 

 

▼アメーバキング2の管理画面で「テンプレート作成」を選択します。

ak2-42

 

 

▼するとテンプレートの一覧が出てきますので、1つ選択します。

ak2-43

 

 

次にヘッダーメニューの設定です。

 

▼ヘッダーメニューとは、ブログのヘッダーの下にあるこのようなメニューバーのことです。

ak2-44

 

 

▼5~7個まで選択できるので、誘導したいページの名称とリンク先URLを入力していきます。

ak2-45

 

 

▼上記の「ヘッダー右上バナーを表示する」という項目ですが、これはブログのヘッダー右上部分のことです。

ak2-46

 

この部分に文字、あるいは画像を表示させるとクリック率が高くなります。

初めてブログに訪問した人は、必ずヘッダーが最初に目に付く場所なので、

ヘッダー右上というのは一番目立つ部分です。

 

ですので、この部分はぜひ設定したほうがいいでしょう。

 

なお、文字入れができないという方は、こちらのサイトからアメーバキング2をお申し込みいただければサービスで文字入れをさせていただきます。

 

▼次にフッダーの設定です。先ほどのヘッダーと同じ内容でよければ、「ヘッダーのナビメニューと同じにする」を選択してください。また、フッダー文章はお店の名前や、電話番号などを入れておくといいでしょう。

ak2-48

 

 

▼フッダーは、このようにブログの一番下に表示される部分です。

ak2-47

 

 

▼最後に「テンプレート反映」をクリックして完了です。あとはできあがるのを待つだけです。

ak2-49

 

 

アメブロテンプレートのヘッダー文字入れ

アメーバキング2には、アメブロのテンプレートが用意されていますが、ヘッダーデザインは自分でやる必要があります。

 

しかし、画像加工ができない方にとってはハードルの高い作業です。

 

そこで、こちらのサイトからアメーバキング2をお申し込みいただいた方には、ヘッダー作成をいたします。

 

ただし、文字入れのみとなります。参考ブログはこちら

 

上記の参考ブログのような感じです。

 

お申し込みはこちらから

 

 

アメーバキング2のアメブロテンプレート   コメント:0