ワードプレスを始めるには?
同時投稿にはワードプレスが必要
アメーバキング2では、アメブロとワードプレスを連動して同時投稿ができます。
また、無料ブログやフェイスブック、ツイッターとも連動することができます。
ただし、これらはワードプレスが主軸となります。
ですので、大前提としてワードプレスを利用しなければなりません。
ワードプレスをやったことがない方は、難しいと思うかもしれませんが、一度覚えてしまえばその後の集客にかなり差が出てきますので、この機会にぜひチャレンジして頂ければと思います。
まだワードプレスを導入されてない方は、ぜひ導入してみてください。
サーバーとドメインが必要
ワードプレスを運用するには、まずサーバーとドメインが必要になります。
サーバーとは簡単にいうと「場所」をレンタルすることです。
要するにネット上にスペースを借りる、ということです。
そして、ドメインとは「住所」です。
つまり、リアルの世界では店舗を借りて商売するのと同じく、ネットの世界でも同じく場所を借りる、ということです。
ただし、リアルの世界は店舗を借りると月に10万円とかそれ以上すると思いますが、ネットの場合は1/10程度で大丈夫です。
サーバーもドメインも年間一括払いです。
オススメのサーバー会社
サーバー会社はいくつかありますが、一番安定しているのはエックスサーバー です。
エックスサーバー の一番安い「X10」は月にして1000円、年間12000円(税抜き)です。
ただし、申し込み時は初期費用として3000円かかるので、最初の年だけは15000円(税抜き)となります。
その後は年間12000円(税抜き)となります。支払いは3ヶ月、6ヶ月、1年と選べます。
ディスクスペースは200GBあるので、容量的にはまず問題ないでしょう。
エックスサーバー の管理画面から簡単にワードプレスの設定ができるようになっていますので、サーバーとドメインを取得したらすぐにワードプレスを始めることができます。
オススメのドメイン会社
次にドメインの取得ですが、初心者にも一番わかりやすいのは「お名前.com 」です。
ドメインも1年に1回まとめて支払います。
金額は一概には言えませんが、安いのであれば大体年間1000円程度で取得できます。
まとめ
ワードプレスを始めるには、サーバーとドメインが必要
なお、こちらのサイトからアメーバキング2をお申し込みの場合、ワードプレス、ドメイン、サーバーなどでわからないことがあればメール、スカイプ、電話でサポートさせていただきます。お気軽にご利用ください。
アメブロの商用利用が可能になりました
2018年12月25日(火)より、 Ameba利用規約の改訂に伴い、 アメーバブログ上での商品の販売・宣伝が可能になりました。 アフィリエイトについても、Ameba提供のアフィリエイトだけでなく、 すべてのアフィリエイトサービスをご利用いただけます。 ▼改訂に伴い、アメーバブログ上で可能になること ・商品画像などを掲載し、販売・宣伝をする ・ECサイト、フリマサイトなどのリンクを掲載し、商品を宣伝する ・開催しているセミナーなどを宣伝する アメーバブログをご利用の場合には、 「ご利用例」や「禁止している投稿内容・行為の一例」をまとめた 【アメーバブログ商用利用ガイドライン】の内容をご確認のうえ、 ご利用いただきますようお願いいたします。 アメーバブログ商用利用ガイドライン ⇒ https://helps.ameba.jp/rules/ameba_75.html (外部サイト)
コメントフォーム