アメブロ集客をアメーバキング2で加速させるには?

アメーバキング2を使ってブログ集客を10倍増やす方法

アメブロの読者登録をより効果的に行う方法

読了までの目安時間:約 3分

 

 

アメブロでは、1~2年ほど前から「いいね!」ボタンが記事下に設置されました。

 

以前は「ペタ」でしたが現在はプロフィールのところに表示されているため、わかりにくくなっています。

 

ak2-31

 

ak2-32

▲このように「いいね!」は記事下にアイコンが設置されています。

 

アメブロの方向性として、「いいね!」を重視しているのがわかると思います。

このことから、アメブロ集客は「いいね!」がポイントになってきます。

 

例えば、読者登録する場合、いきなりするよりも、まずいいね!を何回かしたあとに読者登録すればより効果的です。

 

なぜなら、「いいね!」をすると相手のブログの記事下に表示されるので、誰が「いいね!」をしたのか確認することができます。すると、「いいね!」をされた人は自分のブログに訪問してもらったと認識し、少なからず満足感を得ます。

 

数回「いいね!」をしたあとに読者登録すれば、「この人は自分のブログに興味ある人なんだ」ということで相互登録してもらえる確率は高くなるでしょう。

 

これがもし、いきなり読者登録をしたとしたら、見ず知らずの人からいきなり読者登録された、ということで相手から読者登録される確率は低くなります。

 

ちょっと手間はかかりますが、読者登録は1日50人しかできないため、なるべく「片思い」状態を避けて相互登録していきたいところです。

 

ただ、アメーバキング2を使えば「いいね!」は自動でできますし、ID抽出もちょっと入力すればすぐにできます。

なるべく効率的に見込み客を集めるには、こういった細かい部分で結果がまったく違ってきます。

 

アメーバキング2を使えば、簡単にアメブロ集客は可能ですが、やみくもにやっては望む結果は得られません。

 

効率的にやって最短で結果が出るように心がけて行きましょう。

 

読者登録方法についての記事はこちら

アメーバキング2の半自動読者登録機能

 

 



アメブロの商用利用が可能になりました

 

2018年12月25日(火)より、
Ameba利用規約の改訂に伴い、
アメーバブログ上での商品の販売・宣伝が可能になりました。

アフィリエイトについても、Ameba提供のアフィリエイトだけでなく、
すべてのアフィリエイトサービスをご利用いただけます。

▼改訂に伴い、アメーバブログ上で可能になること
・商品画像などを掲載し、販売・宣伝をする
・ECサイト、フリマサイトなどのリンクを掲載し、商品を宣伝する
・開催しているセミナーなどを宣伝する

アメーバブログをご利用の場合には、
「ご利用例」や「禁止している投稿内容・行為の一例」をまとめた
【アメーバブログ商用利用ガイドライン】の内容をご確認のうえ、
ご利用いただきますようお願いいたします。

アメーバブログ商用利用ガイドライン
⇒ https://helps.ameba.jp/rules/ameba_75.html (外部サイト)


 

タグ : 

アメーバキング使い方   コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: